こんにちは。
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。
前回の記事はご覧になりましたか?
体を後ろに反る時は胸椎椎間関節と股関節の両方がうまく連動しないと腰に負担がかかり痛みが出やすくなります。
というお話をさせて頂きました。
今回ご紹介させて頂く内容は体を横に倒した時(側屈)の腰の痛みについてです。
側屈をした時はどこを痛めやすいのか、側屈をする時に痛い時はどのようにすれば良いのかを解説させて頂きたいと思います。
体を横に倒すと腰が痛い
まず体を横に倒す時はどの部分が動くのかと言いますと、大まかに背骨全体、骨盤帯、股関節が動き体を横に倒す事ができます。
前屈、後屈と一緒で腰単体で動くよりかはなるべく動かせる部分を動かしてあげた方が腰単体で動くよりかは負担がかかりません。
ですが、多くの方が体を横に倒す時は腰に負担がかかる動きになっている事が多いのです。
多くの方は体を横に倒す時に骨盤帯、股関節(下半身)を固定したまま上半身だけを横に倒していきます。
そうするとちょうど背骨の根元部分(骨盤=根っこ、根元=腰椎とイメージしてください)が一番圧力を受けて負担が蓄積されてきてしまうのです。
負担が蓄積されてきてしまうと腰椎の椎間関節や周りの筋組織にも悪影響が出てきてしまい、結果的に痛みが出てきてしまいます。
では、どのようにしたらなるべく負担がかからず体を横に倒すことができるのかと言いますと、
根っこの骨盤を横に突き出す延長で体を横に倒していけば良いのです。
先程の負担がかかりやすい方ですと下半身を固定したまま上半身を横に倒していきましたが、
上記のやり方ですと骨盤、股関節が先行して動き根っこである骨盤が動いてる分根元の腰椎の部分の負担も軽減しやすくなるのです。
正面から見た感じです。
これは上半身だけを側屈してます。
腰に負担がかかりやすいです。
股関節、骨盤を動かしてから上半身を側屈しています。
こちらの方が腰には負担がかかりにくいです。
体を横に倒す時に腰が痛い方は是非試してみてください。
腰に限らずどの関節も同じですが、単体で動くと負担がかかり痛みが出やすくなってきてしまいます。
動かせる関節をなるべく動かすようにして1つの関節だけに負担がかからないようにしていきましょう。
次回もお楽しみにしてください。
↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちら↓↓↓
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院
嶋田大地
店舗一覧
↓予約したい店舗をタップして詳細をみる↓