こんにちは。
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。
今回は荷重をかけた時の膝の痛みに対して痛みが出ない荷重のかけ方をお伝えさせて頂きたいと思います。
まず、下の物を取る時に片足をどちらか前に出した状態で膝に荷重をかけながら体を屈ませて物を取ることが多いと思います。
そしてこの状態で取る時に多くの方が膝に痛みを訴える事が多いです。
それはなぜかと言いますと、
当然片足に荷重がかかって体全体が片足に乗っかるので膝の筋肉、関節に負担がかかってきてしまい痛みが出てしまうのです。
ですが、実際同じ動作をして痛みが出ない方も多くいます。
では、痛みが出る方と出ない方ではどこが大きく違うのかと言いますと、
膝だけを使っているのか、膝以外も使っているのかと言う違いなのです。
まず膝に痛みが出てしまう方の特徴として膝を曲げる時に膝がつま先より前に出てしまった状態で下の物を取ろうとしている方が多くいます。
実際やってみるとわかるのですが、つま先より前に膝を出して膝を曲げていくと膝と膝の周りの筋肉にものすごく負担がかかっているのがわかると思います。
この取り方ですと膝を痛めやすくなってしまうのです。
では、膝が痛くならない方法としてどのようにすれば良いのかと言いますと、とても簡単で、
股関節も一緒に使ってあげると膝の負担が軽減し痛みが出なくなるのです。
股関節を使うと聞くとどうやって使うのかな?と思う方もいると思いますので、
股関節ではなくお尻を引くと思うようにしましょう。
お尻を引きながら体を前に屈ませて下の物を取るとこれもわかると思うのですが、
膝がつま先より前に出ないで前に屈めますので膝と股関節をバランスよく使う事ができ膝の負担が減り結果的に痛みも無くなるのです。
なので膝に痛みがある方は是非試して頂きたいのですが、この動作をやろうとする時にうまくできない方も実際多くいらっしゃいます。
それはなぜかと言うと、太ももの裏の筋肉が硬くなってしまっていてうまく股関節が使えなくってしまっているのです。
この太ももの裏の筋肉が硬くなっているので股関節が使えなくなり膝だけで物を取ろうとする方も多くいます。
なので太ももの裏の固さを改善するストレッチ方法もお伝えさせて頂きたいと思います。
①片足を一歩前に出し軽く膝を曲げて頭を上げます。
②出した足の膝の上に両手が付くぐらい体を屈ませます。
③お尻を引いていき太もも裏にストレッチ感を感じたら呼吸を止めずに10秒間伸ばしましょう。
上記のストレッチを左右で3セットずつ交互に実践してみてください。
ストレッチをやる前よりか体が前に屈みやすくなっていると思います。
下の物を取る時に膝が痛い方は是非試してみてください。
次回もお楽しみに。
↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓↓↓
整体院ペインクリンカルラボ綱島駅前院
嶋田大地
店舗一覧
↓予約したい店舗をタップして詳細をみる↓