- 施術コラム一覧 - 首を後ろに倒す時の痛みを3回の深呼吸で劇的改善!  整体 綱島

首を後ろに倒す時の痛みを3回の深呼吸で劇的改善!  整体 綱島

2021.03.22
カテゴリ: 首の痛み

こんにちは。

整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。

 

今回は首を後ろに倒した時の痛みを3回の深呼吸で改善させるセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。

 

普段首を後ろに倒す時、首の後ろが詰まった感じや痛みで倒しづらい事がある方がいると思いますが皆さんはいかがですか?

 

痛い方は少し後ろに倒すだけでも鋭い痛みが出てしまいますよね。

 

まず最初に、なぜ首を後ろに倒す時に痛みが出てきてしまうのかのメカニズムをご説明させて頂きたいと思います。

 

日頃皆さんが振り向いたり、下を向いたり、上を向いたりして首の関節だけを動かして生活していると思いがちですが、

 

実は首の関節だけを使って首が動いているわけではないのです。

 

人間の首の骨や関節は背骨の一部分になってます。

 

上から頭蓋骨→頚椎→胸椎→腰椎→仙骨と背骨は繋がっているので、

 

首を動かす時は頚椎の下の胸椎と言われる部分も動いてきます。

 

なので胸椎の動きが悪くなってしまうと首の動きにも影響が出てきてしまい、負担がかかりやすくなってしまって痛みが出てきてしまうのです。

 

では、どのようにしたら首を後ろに倒した時の痛みが改善されるのかと言いますと、

 

胸椎の動きを反る方向に可動域を上げる事が首を後ろに倒す時の痛みには有効的な手段なのです。

 

早速、胸椎を反るセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。

 

・胸椎を反るセルフケア

①両手を体の後ろで組んで、手を組んだら肩甲骨を内側にしっかり寄せます。

②内側にしっかり寄せたら組んだ両手を足の方向に下げていきます。(組んだ両手を下げることにより自然と胸椎が反る方向に動きます。)

③組んだ両手を足の方向に下げて胸椎が反れてきたら首を痛みが出ない範囲で後ろに倒します。

④首を痛みが出ない範囲で後ろに倒せたらその状態で深呼吸をします。

 

⑤5回〜10回繰り返し行いましょう。

 

このセルフケアをやった後に首を後ろに倒してみてください。

 

セルフケアをやる前よりかは楽に首が後ろに倒せるようになったと思います。

 

首を後ろに倒す時に痛みがある方は是非試してみてください。

 

もし上記のセルフケアをしても痛みが変化しない場合は胸椎意外にも改善させた方が良い部分がある可能性があると思いますので下記からお問い合わせ下さい。

 

次回もお楽しみに。

 

 

↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓↓↓

 

 

 

 

 

整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院

嶋田大地

 

 

 

 

 

 

 

 


院情報・地図

院名【運営会社】

整体院ペインクリニカルラボ【株式会社Fursa】

所在地

横浜市港北区綱島西2丁目9−5 バンベール北川 402

駐車場

目の前のイトーヨーカドーの駐車場か斜め向かいのタイムズをご利用ください。

ご予約について

【完全予約制】※現在ご予約が大変混み合っているため予約希望日を2~3候補ご準備した上でお問い合わせください

診療時間

9:00〜20:00〈不定休〉土日祝も診療してます

最寄り駅からのルート案内はこちら






arrow
「もう大丈夫です。その痛み今日で終わりです。」予約は今すぐ
LINEからのご予約は24時間受け付け中です 今なら下記の特典をプレゼント 特典1 初回来院時特別クーポン 特典2 腰痛・肩こりの方必見 姿勢改善、エクササイズ動画 ここをタップして今すぐLINEから予約する