- 施術コラム一覧 - 首を捻る時の痛みを劇的改善セルフケア!  整体 綱島

首を捻る時の痛みを劇的改善セルフケア!  整体 綱島

2021.03.25
カテゴリ: 首の痛み

こんにちは。

整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。

 

今回は首を捻る時の痛みを改善させるセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。

 

朝起きた後などに首を捻ると痛みが出てしまう時、たまにあると思いますが皆さんはいかがですか?

 

前回お伝えさせて頂いた首を後ろに倒した時の痛みと同じで

首を動かす時に首だけが動いている訳ではなく首の骨の下にある胸椎と言われる部分も一緒に動いて首を捻ることができます。

 

なので胸椎の動きが悪くなってしまうと首の動きも悪くなってしまうのです。

 

首を捻る時も胸椎の回旋の動きが動けてた方が首の捻りもスムーズに行うことができるのですがある筋肉が硬くなってしまうと胸椎の回旋の動きも悪くなってしまうのです。

 

そのある筋肉とは広背筋です。

広背筋をセルフケアすることにより首を捻る動きの痛みや可動域が改善していきます。

 

なぜ、広背筋をセルフケアをすると首を捻る時の痛みが改善するのかと言いますと、

 

広背筋は腕の付け根の部分から背骨、骨盤の部分まで幅広く筋肉が付着しています。

 

この中でも一番幅広く背骨に筋肉が付着してくるのが広背筋なので広背筋が硬くなってしまうと背骨に付着している部分も硬くなってしまいます。

 

そうすると背骨の動きが固定されてしまって胸椎が捻ることができなくなってしまうので結果的に首を捻る時に首に負担がかかってきてしまい痛みが出てきてしまうのです。

 

なので広背筋は首を捻る動きに大きく関与してきます。

 

では、どうしたら広背筋が柔らかくなるのか、

これから広背筋のセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。

 

 

・広背筋のセルフケア

①壁の目の前に立ち、伸ばしたい方側の小指側の前腕部を手を上げた状態で壁に着けます。

②壁に前腕部を着けたら着けた側と逆方向にスライドしていきます。

③前腕部をスライドしていったらそれと同時に骨盤を手と逆方向にスライドしていき、体全体がくの字になるようにスライドしていきます。

④体をくの字にスライドしたら上げ前腕部と逆方向に目線を向けてさらに後ろを向くイメージで体を捻っていきます。

 

⑤その体勢で深呼吸を大きく5回やっていきましょう。

 

首が左に捻りづらかったら右の広背筋を伸ばして

首が右に捻りづらかったら左の広背筋を伸ばしてみてください。

 

いかがですか?

セルフケアをやる前とやった後で首の捻り具合が違うと思います。

 

是非、首を捻る時に痛みが出る方は試してみてください。

 

このセルフケアを実践しても改善しない場合は他の部分の筋肉の要因があるか首の関節に問題がある事もありますので下記からお問い合わせください。

 

次回もお楽しみに。

 

 

↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓↓↓

 

 

 

 

 

整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院

嶋田大地

 

 

 


院情報・地図

院名【運営会社】

整体院ペインクリニカルラボ【株式会社Fursa】

所在地

横浜市港北区綱島西2丁目9−5 バンベール北川 402

駐車場

目の前のイトーヨーカドーの駐車場か斜め向かいのタイムズをご利用ください。

ご予約について

【完全予約制】※現在ご予約が大変混み合っているため予約希望日を2~3候補ご準備した上でお問い合わせください

診療時間

9:00〜20:00〈不定休〉土日祝も診療してます

最寄り駅からのルート案内はこちら






arrow
「もう大丈夫です。その痛み今日で終わりです。」予約は今すぐ
LINEからのご予約は24時間受け付け中です 今なら下記の特典をプレゼント 特典1 初回来院時特別クーポン 特典2 腰痛・肩こりの方必見 姿勢改善、エクササイズ動画 ここをタップして今すぐLINEから予約する