- 施術コラム一覧 - 猫背を解消して呼吸を深くする!胸郭セルフケア!  整体 綱島

猫背を解消して呼吸を深くする!胸郭セルフケア!  整体 綱島

2021.08.18
カテゴリ: 姿勢,猫背,肩こり

こんにちは。

整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。

 

今回は猫背を解消して呼吸を深くする胸郭のセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。

 

普段猫背による首こり、肩こりや呼吸が浅くて疲れが溜まりやすいと実感している方は是非今回のセルフケアを試してみて頂きたいです。

 

セルフケアをお伝えする前にまず胸郭という言葉を皆さんご存知でしょうか?

胸郭とは背骨の一部である胸椎肋骨と胸の中心にある胸骨で囲われた部分です。

 

この胸郭の中には心臓や肺、肝臓などの重要な臓器が多く存在します。

 

胸郭の周りにはたくさんの筋肉が付着していて付着している筋肉が何らかの影響で硬くなると

猫背になりやすくなり首こりや肩こりの要因になったり呼吸が浅くなる要因になります。

 

なので胸郭の周りに付着している筋肉を柔らかくして動きやすい状態にさせた方が

猫背になりづらくなり首こりや肩こりの改善、呼吸も深くできるようになるのです。

 

では、どのようにしたら良いのか?

 

早速、セルフケアをお伝えしたいと思います。

 

・胸郭のセルフケア

※事前のチェックとして首を左右に倒して首や肩の突っ張り感・詰まり感をチェックし

深呼吸をして呼吸の感覚のチェックをしましょう。

 

①椅子に座った状態で両手を頭の後ろで組みます。

(肘は前に閉じないようにして後ろに引いた状態にします。)

 

②頭の後ろで手を組んだら体を左側に倒していきます。

(右の脇腹が伸ばされている感じがしたらOKです。)

 

③左側に倒したら次は右側に体を捻っていきます。

(さらに右の脇腹が伸ばされている感じがしたらOKです。)

 

④上記の状態のまま30秒間伸ばしながら呼吸をします。

(左右とも30秒ずつ伸ばしていき合計1分間伸ばしていきましょう。)

 

そして最後の仕上げに

 

①座った状態で腕を真っ直ぐ前に伸ばします。

 

②親指を上に向けた状態で腕を上に上げていきます。

 

③腕を上に上げたらその状態から開くように腕を回して戻していきます。

 

これを5回繰り返していきましょう。

 

全て終わりましたら事前のチェックでやった首、肩の突っ張り感や詰まり感、

深呼吸した時の呼吸の感覚をもう一度チェックしていきましょう。

 

いかがでしょうか?

 

胸郭の周りの筋肉が柔らかくなり胸郭が広がりやすくなって

首、肩の突っ張り感や詰まり感が減少し、深呼吸もしやすくなったと思います。

 

是非、首こり、肩こりや呼吸が浅くて疲れが溜まりやすい方は実践してみて下さい。

 

次回もお楽しみに。

 

 

↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓↓↓

 

 

 

 

 

整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院

嶋田大地

 

 


院情報・地図

院名【運営会社】

整体院ペインクリニカルラボ【株式会社Fursa】

所在地

横浜市港北区綱島西2丁目9−5 バンベール北川 402

駐車場

目の前のイトーヨーカドーの駐車場か斜め向かいのタイムズをご利用ください。

ご予約について

【完全予約制】※現在ご予約が大変混み合っているため予約希望日を2~3候補ご準備した上でお問い合わせください

診療時間

9:00〜20:00〈不定休〉土日祝も診療してます

最寄り駅からのルート案内はこちら






arrow
「もう大丈夫です。その痛み今日で終わりです。」予約は今すぐ
LINEからのご予約は24時間受け付け中です 今なら下記の特典をプレゼント 特典1 初回来院時特別クーポン 特典2 腰痛・肩こりの方必見 姿勢改善、エクササイズ動画 ここをタップして今すぐLINEから予約する