- 施術コラム一覧 - 1分で足の疲れを消し去るセルフケア! 整体 綱島
1分で足の疲れを消し去るセルフケア! 整体 綱島
こんにちは。
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。
今回は1分で足の疲れを消し去るセルフケアをお伝えしていきたいと思います。
普段、お仕事をされていてこんな状態になった事はありませんか?
①立ち仕事で足が張って疲れている
②座り仕事で足が浮腫んでだるい
上記のような状態になった事が少なからずあると思います。
このような状態の方はももの裏の筋肉(ハムストリングス)が緊張してしまっている事が多いのです。
なので、このもも裏の筋肉にセルフケアをした方が良いのですが、
もも裏の筋肉は大きく外側と内側に分かれており一つずつセルフケアを行った方がより効果的なので、
外側、内側、一つずつ伸ばすセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。
・足の疲れを消し去るセルフケア
①ベッドや椅子などに伸ばす方の左足を乗せます。
(乗せたら足首を反らせて外くるぶしがベッドに着くように外側に倒します。)
②左足をベッドに乗せたら右手をベッドの上に着けます。
(右手をベッドに着ける時になるべく目線は前を向きます。)
③右手をベッドに着けたらそのまま体を大きく左に捻るともも裏の外側部分が伸ばされるので30秒伸ばしていきましょう。
(体を左に捻る時に目線を天井に向けるように体を捻るともも裏が伸ばされやすくなります。)
④もも裏の外側部分を30秒伸ばしたら次はもも裏の内側部分を伸ばしていきます。
ベッドに左足を乗せたら右手ではなく左手をベッドに着けます。
(この時もなるべく目線は前を向きます。)
⑤左手をベッドに着けたら体を大きく右側に捻るともも裏の内側部分が伸ばされるので30秒伸ばしていきましょう。
(外側部分を伸ばす時と一緒で天井を見るように体を捻るともも裏が伸ばされやすくなります。)
いかがでしょうか?
セルフケアをやる前よりセルフケアをやった後の方が足がスッキリしていると思います。
是非、立ち仕事で足が張って疲れている方や座り仕事で足が浮腫んでだるい方は上記のセルフケアを試してみてください。
次回もお楽しみに。
↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓↓↓
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院
嶋田大地