- 施術コラム一覧 - ギックリ腰を予防する簡単腹圧セルフケア!Part2 整体 綱島
ギックリ腰を予防する簡単腹圧セルフケア!Part2 整体 綱島
こんにちは。
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院の嶋田です。
今回はギックリ腰を予防する簡単腹圧セルフケアの実践編についてお伝えさせて頂きたいと思います。
前回のギックリ腰を予防する簡単腹圧セルフケア!Part1でお伝えさせて頂いた
ギックリ腰を唯一総合的に予防する事ができるセルフケア、腹式呼吸についてお伝えさせて頂きたいと思います。
・ギックリ腰を予防する腹式呼吸セルフケア
①ベッドや床に四つ這いの姿勢になり体を丸めます。(この時につま先は立てて、顔もおへそを見るように頭を丸めながら四つ這いの姿勢になります。)
②四つ這いの姿勢になり体を丸めたら鼻から大きく息を吸うと共にお腹を膨らませていきます。
③限界まで息を吸ってお腹を膨らませたら、次は息を口で細く吐きながらお腹を凹ませていきます。
④上記の動作を大きくゆっくり10回やりましょう。
この腹式呼吸のセルフケアをすることによって
副交感神経が優位になって内臓の動きが活発になり、交感神経優位の精神的ストレスが高い方も副交感神経優位にすることができてリラックスする事ができます。
さらに腹式呼吸をすることによってお腹の筋肉の深層部の筋肉(腹横筋)を刺激して腹圧がかけれるようになり
腰痛の予防にもなります。
腹式呼吸はスポーツや合唱、吹奏楽をやられていた方はスムーズに実践できますが、
そうではない方は実際やってみるとスムーズにできないケースが多いです。
どうしてもわからない。
うまくできない。
という方がいましたら当院までお越しください。
次回もお楽しみに。
↓↓↓ご予約・お問い合わせはこちらまで↓↓↓
整体院ペインクリニカルラボ綱島駅前院
嶋田大地